北前航路 うま塩のり

北前航路 うま塩のり

きたまえこうろ うましおのり

~北前船寄港地・船主集落≪日本遺産認定≫にちなんで~

・北前船とは、江戸時代から明治時代にかけて活躍した、主に買い積み廻り船(今でいう商船)のことを差します。その西廻りの航路は、北陸以北の日本海沿岸の各港から、下関を経由して瀬戸内、大阪に向かうというものでした。

このように古き時代から、(当社が本拠をおく)出羽庄内と縁の深い瀬戸内産の厳選海苔に、自然海水100%の海塩をふりかけたものこそが、当商品「北前航路 うま塩のり」となります。

植物油をベースに焼き上げた海苔本来の旨みが、自然海塩のほどよい塩加減によって、美味しく引き出されております。

歴史ロマンを振り返り・噛みしめると共に、どうぞお召し上がり下さいませ!

【 ~味も極上、「ぱりっ!」とした食感もまた、極上~ 】

・おにぎりや、唐揚げなどのおかずを巻いて弁当に。
・そのまま、ビールのおつまみに。
飽きのこない、本格的な美味しさをご堪能いただけますよ♪

北前航路 うま塩のり
きたまえこうろ うましおのり

内容量: 8切40枚入(板のり5枚分)
販売価格: ¥595(税込)

ショッピングサイトはこちら