四季の香り 桜茶
しきのかおり さくらちゃ
~桜だけど、季節を問わず、お祝いの席で人気です~
中身は塩漬けの花びら。器に一本入れて、お湯を注ぐだけで【春満開】の桜茶です。
見た目から、香りから、とても癒されるお茶なので、結納・結婚式などお祝い事でも喜ばれるほか、お料理に華やかさや桜の香りが欲しい時などにも重宝されております。
お湯を注ぐ前に花びらを細かく刻み、お米と一緒に炊き込んで「さくら御飯」に仕上げたり、少しのお湯で溶いたあとに焼酎と混ぜて「さくら焼酎」として味わうなど、様々な使い方でお楽しみ下さい♪
・老化現象を進める原因の一つとされる体内の「糖化現象」を抑え、(シミの減少、乾燥肌改善、うるおいアップ、毛穴を目立たなくする)など美肌を促進させる効果。
・その他、抗菌作用、血圧を下げる効果、喘息症状の緩和、二日酔い防止、リラックス効果 等々… 桜の花のエキスを日々服用してみたり、アロマに使ったりしても好評のようです。ぜひお試しを(^.^)